【静岡STORY~vol.3】G大阪JY出身、ライバルは東京V・橋本陸斗…静岡学園の小兵、高橋隆大「静学に来た結果、良い方向に進んでいる」

 156センチの身体は、他の選手と並んで立つと、際立って小さく見える。それでも彼は「身長」を言い訳にしたりしない。

「もう全然、気にしてないです。何なら、やりやすい部分もあると思ってる。この身長を生かせる自分のプレースタイルは、もう自分で分かってるから。周りの選手に『絶対負けへん』って気持ちも持ってるし、自分の良さを全面に出して、人を惹きつけられるようなプレーをしたい」

 U-17日本代表候補にも名を連ねる静岡学園高校のMF高橋隆大。もともとガンバ大阪のジュニアユースに所属していた彼は、「自分のスタイルに合ったサッカーをするため」に静岡学園への進学を選んだ。入学当初の印象を、川口修監督は次のように振り返る。

「最初は守備もサボるし、上手いプレーを見せるのはゴールに関係ないところばっかり。全然、得点に絡んでこない。『それじゃあ、相手にとって怖くないよ』とずっと言い続けて、少しずつできるようになってきた。もともと技術は良いモノを持っていたから、もっとゴールの匂いがするところで表現していくことが彼には必要でした」(川口監督)

 身体の小さな高橋が“怖さ”を発揮するには、ポジション取りにおいて“我慢”が必要だった。

「中学生の頃から周りの選手よりも身体が小さかったんですけど、高校生になって、さらに小ささが目立つようになりました。だから、ボールを受ける位置の意識を変えていかなきゃいけなかった。最初の頃はどうしてもボールに寄ってしまう傾向があったので、そこで少し我慢して、自分がフリーになる状況を生み出すことを考えるように、日々いろいろなアドバイスをもらって学ばせてもらっています」(高橋)

 課題の一つだった「ボールを持つ位置が低いこと」は、静岡学園のスタイルの中で改善されていった。

「先輩方がみんなすごく上手いので、後ろの方は任せておいて、自分は前で勝負することに集中できるのは静学に入ったメリットかなと思います。みんな上手いから、マークもみんなにバラけるし、自分がフリーで持てる回数も多い。おかげですごくプレーしやすいと感じます」

 4月10日に行われた『高円宮杯U-18サッカープリンスリーグ東海』の富士市立高校戦(9-0で勝利)では、2得点2アシストと躍動した。左サイドに人数を掛けて崩しにかかる間、高橋は右サイドから中央あたりをスルスルと移動し、隙を見つけては相手にとって嫌な場所へ顔を出す。53分にマークした自身の1点目は、MF玄理吾の左サイドからのクロスに対して、ファーサイドに入って合わせた。「クロスへの入り方は苦手なんですけど、最近少しずつできるようになってきていて、(得点シーンは)ギリギリ滑って入れました。結果につながって良かった」と納得の様子だった。

 83分の2点目は、中央から右サイドのMF松永颯太へと展開し、ゴール前で再び受けてフィニッシュ。この富士市立戦を含め、リーグ戦では開幕から3試合連続ゴール中と好調を維持し、チームの攻撃を牽引している。

 川口監督も、高橋の成長には目を細める。

「最初は(指導に対して)どう感じていたのかは分かりません。こっちは言い続けるしかないですから。でも今、試合に出てるということは、彼の中で意識が変わり、改善でき始めているということ。最近では、点の匂いがする時に彼が関わることができているし、守備もしっかりするし、随分良くなってきていると思います。もちろん選手の成長が目に見えるのは、うれしいものですよ。やっぱり彼なんかは、良い技術を持ってる選手だから」(川口監督)

 静岡学園へと越境入学し、着々と成長を続ける高橋だが、同世代に強烈な対抗心を燃やすライバルがいる。U-17日本代表で同じポジションを争う橋本陸斗(東京ヴェルディ)だ。橋本は今シーズン、史上3番目となる15歳10か月26日でJリーグデビューを果たし、さらには16歳の誕生日を迎えた今月、プロ契約を締結した。

「年代別代表に行くといつもアイツがいて、右サイドハーフで順番に出ることが多いです。アイツはもうプロ契約していて、学ぶことはすごく多いですけど、自分もホンマに負けてられへんなって思うし、良い刺激をもらってます。スピードは向こうのほうがあると思うし、体格も彼のほうがガッチリしてる。でも、足元の技術や細かい部分のアイデアなら、自分も負けてないっていう自信があります。僕は、自分が勝ってると思うところをどんどん表現して、勝負していけたらいい」

 一足先にプロ入りを果たしたライバルから大きな刺激を受けつつも、高橋は自ら下した決断に後悔はない。

「Jクラブユースにいて、橋本みたいに早くプロに行くことは良いことだと思うし、学べることはたくさんあると思います。でも、自分は3年間きっちりやりきることが高体連の良さやと思って、この学園に来たんです。それは(Jクラブユース所属と比べて)マイナス面というよりプラス面やなと自分は捉えているし、高校での公式戦や代表で結果を残していけば、アピールはできる。だから静学に来た結果、今、どんどん良い方向に自分が進んでいるなと感じているし、このまま成長を続けていきたい」

 未来は自分で切り拓くもの――。自分の決断が「正解だった」と言い切れるようにするために、高橋は静岡学園で過ごす“今”を大事にしている。

【富士市立戦、83分の得点シーン動画】

取材・文=平柳麻衣