「今治に行って良かった」千葉寛汰が身につけた守備意識。“王様”から真のエースへ【インタビュー】

「清水エスパルスのエースになる」。そう意気込んで乗り込んだプロの世界で、千葉寛汰は大きな壁にぶつかった。試合に出られず、年代別代表からも落選。絶望感を味わった中、育成型期限付き移籍で加入したFC今治で自らを見つめ直す機会に恵まれた。清水ユース時代、「王様みたいだった」という千葉は今治でどんな成長を遂げたのか。プロ1年目のシーズンを終えた心境を聞いた。(11月24日取材)

写真提供=FC今治

――プロ1年目はどんなシーズンでしたか?

しんどかったですね。プロに入ってJ1で、エスパルスでバリバリやれる気持ちでいたから、まさか自分がJ3に行くとは思っていなかったし、今治に移籍してからもなかなか思うように点が取れなかったり、ベンチスタートが続いたり。シーズン終盤に結果を残せたから良かったと思われがちですけど、たくさん悩んだし、大変なシーズンでした。

――出場機会を渇望しての移籍でした。今治に加入したとき、どんな印象を持ちましたか?

今治が志向しているのはプレッシングサッカーで、FWにもすごく守備を求められます。自分は(エスパルス)ユースの時とか王様みたいな感じで守備をやってこなかったから、人生で初めてというぐらいに守備を求められて、まずはそこをしっかりやるっていうところから始まったのが大変だったなと思います。あとはエスパルスで試合から離れてたので、試合勘やゴールを決める感覚を戻すのもすごく苦労しました。

――今治に加入したばかりの頃の試合では、千葉選手が呼び込んでもなかなかパスが出て来ないような場面も見られました。

最初は周りから認めてもらえていなかったのが大きかったと思います。俺も「何で俺に出さないんだよ」とか「俺、良い動き出ししてるのに」っていう気持ちになったことはありましたよ(苦笑)。でも、そう思っていても何も変わらないし、他所から来た1年目の若いヤツにパスを出そうとは思わない気持ちは俺も分かります。やっぱり結果を出している選手には自然とボールを出したくなるものですし、そのためには練習で自分がやれるってことを示し続けるしかないと思いました。

求められる守備が無意識レベルでできるようになった

――点取り屋としての地位を確立していく前に、「まずは守備から」と自分のスタイルを変えていくように考えたのですね?

はい。求められている守備の基準を満たさないと絶対に試合に出られないし、チームに馴染むことが大事だと思ったので、まずは守備のところを本当に意識しました。最初の頃は意識しすぎて、逆に攻撃が全然ダメで。だんだん考えなくても無意識レベルで求められる守備ができるようになってきた頃、ようやく自分の特徴である「点を取る」というところが出せるようになってきました。

――守備力はどうやって学んだのですか?

もう練習からがんがん、プレッシャーをかけるのみです!(笑)。今治のスタイルがすごく特殊というのもあって、(橋川和晃)監督からも周りの選手からもメチャメチャ要求されましたし、自分としても今後のキャリアのためにも身につけないといけない部分だと感じていたので、そこから逃げるつもりもなく、しっかり向き合ってやろうと思いました。

――そこから得点を量産できるようになるまで、チームメイトに自分の特徴を分かってもらうために心がけたことはありますか?

やっぱり結果で示すことが一番大事で、身体が馴染み、チームの戦術に適応してきた夏ぐらいからは練習でもゴールを決められるようになってきて、周りの見る目も少し変わってきたかなと。その頃には周りからパスがどんどん出てきて、気持ちよくプレーできるようになりました。

――今季、今治で決めた12ゴールの中で、特に気に入っているゴールはありますか?

カマタマーレ讃岐戦(J3第21節)で決めたゴールですね。相手の股を抜いて決めたんですけど、あのゴールをきっかけに自分の得点感覚が戻ったというか、ここから得点を量産していけるんじゃないかという気持ちになりました。なぜかというと、あれが自分の得意な形だから。ユースの時からあの形のゴールが多かったし、それをプロの世界で出せたことですごく自信になったし、ここから「いけるな」と思うきっかけになりました。

――22試合出場12得点という数字についてはどう感じていますか?

サポーターの皆さんの中には「12点も取ってすごい」と言ってくれる方もいるんですけど、自分としては最低限。J1からJ3にカテゴリーを落としているわけですし、最低でも10点は取らないとエスパルスに戻るどころか次のチームもないと思っていたので。ただ、今治に来て最初の13試合で3点しか取れなかったんですよ。残り9試合で9点取ったので、最初の10試合でもっと取れていればなと。

――できればチームの守備に慣れる時間をもっと短くして、早く量産モードに入りたかった、と?

それができたらベストでしたけど、でも守備について考えたり、コンディションを上げるためにいろいろ取り組んだり、点が取れずに試行錯誤したりした時間も、今となってはめちゃくちゃ良い時間だったなと思います。エスパルスで試合に出られなくて、年代別代表にも入れなくなって、「自分はもう終わっていってしまう選手なのかな」と思ったときもありました。その危機感があったからこそ努力し続けたし、いろいろ悩んで、考え続けられたのかなと思います。

J3で無双すること。それだけを考え続けた

――チームに馴染むため、意識的に行ったことはありますか?

初めて移籍してみて分かったんですけど、やっぱりチームメイトと仲良くなることってめちゃくちゃ大事だなって。私生活でも仲良くなると、それがピッチにも表れるんですよね。なので、先輩にはご飯や温泉によく連れて行ってもらいました。なかでも照山(颯人)選手、中川(風希)選手、安藤(智哉)選手にはよくお世話になりました。

――エスパルス一筋で育ってきたからこそ、外の環境に慣れる難しさを感じましたか?

マジで友達が恋しくなりました(笑)。初めて地元を離れて、友達も家族も近くいなくて、一人ぼっちなわけで……まぁチームメイトはいますけど、サッカーが上手くいかない時はそれを一人で消化しないといけない部分もあったし、サッカーのことを考える時間はすごく増えたなと思います。ただ、エスパルスの同期2人(菊地脩太、川谷凪)とは常に連絡を取っていて、グループ電話をしたり、個人的にも電話したり、お互いに近況報告とかをしていました。

――一緒のタイミングでプロ入りした大卒の加藤拓己選手とは、同じ試合(J3第12節今治vs相模原)でプロ初ゴールをマークしましたね。

ゴリくん(加藤)とも連絡を取っていました。「点取ってますね」とか「ケガ大丈夫ですか」って。同じFWなのでライバルという意識はありながらも、俺の方が年下で「高め合える」というのはちょっと違うかなと思うので、勝手に「自分を高めさせてくれる存在」だと思っています。

――J3でプレーしている間、常に「上のカテゴリーで活躍するために」という意識は抱いていたのでしょうか?

自分の場合は、考えていなかったですね。J3で無双するぐらいじゃないとJ1ではやれないと思ったので、とにかくJ3でゴールを量産すること。それだけを考え続けて、それが来年につながると思ってやってました。プレーの質やインテンシティの部分では、やっぱり上のカテゴリーと比べたらまだ足りないと思うので、ステップアップするには自分自身がもっとレベルアップしないといけないと思います。でも、コンスタントにタフなゲームができたことこそ、自分が今治に移籍した意味なので、そこは来年以降につながるもの。また、シーズン終盤には昇格争いの中で「勝ち続けなければいけない」という緊張感を感じながらプレーできたのも良かったです。自分も点を取り続けることができ、今治サポーターの皆さんにも認めてもらえたかなと。今治に行ってめちゃくちゃ良かったと思っています。

――エスパルスの外に出てみて、感じられたものや気付きはありますか?

やっぱりエスパルスはビッグクラブなんだなと思いました。サポーターや街全体がサッカーが好きで、エスパルスが好きでっていう熱量がすごい。一方の今治はJクラブとしての歴史が浅くて、まだまだ発展途上ですけど、すごい勢いで成長している感じがします。今年はチームの成績も上がりましたし、新スタジアムができたり、街にもサッカーが根付き始めていて、これからどんどん大きくなっていくクラブなんだなと思います。

「結局、俺」。信じる気持ちを持ち続けて

――ところで、昨夜(11月23日)行われたワールドカップの日本vsドイツ戦は観ましたか?

もちろん! 鳥肌が立ちましたね。

――エスパルスでチームメイトだった権田修一選手があの舞台に立っていたことについては?

自分も絶対あのピッチに立ちたいと思ったし、できるなっていう自信はあるんですけど、今の段階ではあの凄まじいレベルの中で自分がやれるイメージはつかなかったのが正直なところです。それぐらいすごかった。今はまだワールドカップを現実的な目で見ることはできないけど、自分はエスパルスでゴンさんのレベルを体感している身ですし、ゴンさんからも「常にそこ(日本代表)の基準を持っておけ」と言われていたので、ゴンさんがああやって活躍しているのを見て、改めて気合が入ったし、もっと頑張りたいなって思いました。

――4年後をイメージする……というよりも、まずは目の前のU-20ワールドカップが現実的な目標でしょうか?

はい。やっぱり段階を踏んでいかないと。来年はU-20ワールドカップがあるので、そこで自分の名を世界に知らしめられたら、少しずつA代表というものが現実味を帯びてくるのかなと思います。U-20ワールドカップで活躍することは数年前からずっとイメージしているので、本当に楽しみです。

――目標としてはっきり見据えているのですね。

だからこそトゥーロン(5月から6月にかけて開催された『モーリス・レベロ・トーナメント』)のメンバーから落ちたときは、絶望的な気持ちになったんですよ。ダメージが大きすぎて、落ち込んでいるのを隠しきれていなかったと思います。

――なぜ落ちたのか、要因は自己分析できていますか?

(冨樫剛一)監督に直接言われました。あの頃はエスパルスで試合に出られていないだけでなく、練習での紅白戦にも入れていないような状態だったから、「オマエの能力は認めているけど、やっぱりその状況では呼べないよ」って。

――9月の『AFC U-20アジア杯ウズベキスタン2023予選』では、追加招集ながら9得点。見返せたと思いましたか?

見返すというか……「結局、俺でしょ」って思いました(笑)

――プロ1年目で様々な苦労も味わいましたが、以前言っていた「この世代のエースは俺だ」という意識は今も変わらず持ち続けていますか?

はい。それだけは常に持ち続けています。プロ1年目は壁にぶち当たってJ3に行きましたけど、上手くいかないなりに頑張って結果を得たことは良かったと思っていますし、しんどい時、つらい時に「見返してやろう」って気持ちになれたのも、「この世代のナンバーワンストライカーは俺だ」って信じる気持ちを持ち続けてきたからです。それはこれからも揺るがずに貫き続けたいですね。

**********

12月20日、来シーズンは徳島ヴォルティスへ期限付き移籍することが発表された。

新天地でもまた、足元を見つめながら自分を磨き、チームへの貢献を最優先に考え、ガムシャラにゴールを狙い続けるだろう。

「この世代のナンバーワンストライカーは俺」。そう信じる気持ちがある限り、千葉は努力をやめない。悩み、もがく時があっても、一歩一歩の成長が未来の大きな目標達成につながっていくと信じて。

文=平柳麻衣

千葉選手から今治&清水サポーターの皆さんへのメッセージ